2025.04.21

Windowsパソコンの付属品・注意事項について

付属品について

パソコン本体、充電器となります。thinkpad X250商品のみ、HDMI変換コードが付属します。

バッテリーについて

– リユース品であり新品ではないため、保証はできかねるため予めご了承頂けますと幸いです。
– 検品時に30分以上の連続使用を行った上で出荷をしております。

電源が付かない場合のトラブルシューティング

下記をご確認頂けますでしょうか。

1.電源コードの中継部分がつながっているか

電源コードは2本をつなぐ必要がございます。2本のつなぎ目部分がしっかりとはまり繋がっておりますでしょうか。つなぎ目が少しでも外れている場合は充電ができませんのでご確認ください。

2.電源コードの差込口は壁のコンセント差し込み口に繋がっているか

電源コードは延長コード等に挿している場合、電力が足りず充電できない場合があります。壁側のコンセントに直接挿して頂けますでしょうか。

3.PC本体に完全に差し込まれているか

充電コードのPC差し込み部分が本体の差込口にしっかりとはまり繋がっておりますでしょうか。奥までしっかりとはまっていない場合は充電ができませんのでご確認ください。

4.電源ボタンのみ点灯しており電源がつかない場合

電源ボタンの光が消えるまで電源ボタンを10秒ほど長押し・光が消えたことを確認し、再度電源ボタンを押して頂く

5.電源ボタンが点灯しない場合

ー裏側のバッテリーを抜き、再度バッテリーをつけて電源ボタンを押して頂けますでしょうか。
ー充電コードをつなぎ、数時間充電した上で再度電源ボタンを押下頂けますでしょうか。

その他のトラブルシューティング

下記をご確認頂けますでしょうか。

1. パソコンをモニターにHDMIコードで繋いでも映らない場合

パソコンとモニターの差し口にしっかり刺さっているかご確認ください。また、繋いでいるコードの向きや曲がり具合によっても映らない場合がございます。HDMIを接続後、コードを持ち上げて少しづつ動かし映るか調整頂けますでしょうか。その他の解決策はこちらの動画を参照ください。

2. インターネットに繋がらない

全てのパソコンは出荷前にインターネットに接続の上、検品を行っております。インターネットに接続できない場合はお客様のインターネット環境に依存するため、無線LANまたは有線LANの設定状況をご確認頂きますようお願い致します。確認方法については、こちらの動画をご参考ください。

3. 同時作業時に動作が少し遅くなる

パソコンの同時処理速度はメモリに依存するため、お客様が開かれているタブや作業内容によっては、動作が一時的に遅くなったり、フリーズが発生する場合がございます。数百行のエクセルファイルを開きながら、インターネットブラウジングをする程度では問題ございません。数十個以上のタブを開いて同時作業を行ったりした際には動作が遅くなる可能性がございます。その場合は一度全てのタブを閉じ、タスクマネージャーでメモリの負担が大きい作業を削除頂ければ改善が見込めるかと思われます。

4. Microsoft Officeが入っていない

Microsoft Officeは、搭載商品をご注文頂いたお客様のみ搭載されております。搭載されているOfficeはインストール型であり、ブラウザ版ではございませんのでご了承ください。Microsoft Office搭載商品をご注文されたお客様で、ソフトが見当たらない場合、検索バーでWと入力しWordアプリが見つかるかを一度ご確認ください。万が一、見つからない場合は弊社までご連絡ください。

初期設定方法について

1. 通常商品をご注文頂いた場合

電源を付けた後、Windowsの初期設定を行って頂く必要がございます。
初期設定に指定はございませんのでお客様にてご自由に行って頂けます。
特に設定にこだわりがなく、標準の設定を行いたい場合は下記設定動画をご参考ください。

1 Windows10 初期設定
2-1 Windows11 初期設定
2-2 Windows11 初期設定>Microsoftアカウントがない場合の設定方法

2. Microsoft Office搭載商品、Google ChromeやZoomなどセットアップオプション選択商品をご注文頂いた場合

Windowsの初期設定は完了しているため、電源ボタンを付けて頂ければすぐにお使い頂けます。

初期化方法について

返却前にお客様ご自身にてパソコンを初期化頂く必要がございます。初期化方法は下記をご参考ください。万が一、初期化方法がわからない場合は、Microsoftのホームページをご参照頂くか、初期化を行わずそのまま電源を切ってご返却ください。弊社で初期化を行います。

1 Windows10 初期化方法
(お住まいの地域はこちらでよろしいですか?の画面が出たら電源を切ってご返却ください)
2 Windows11 初期化方法
(言語選択画面が出たら電源を切ってご返却ください)

返却時のダンボールについて

届いたダンボールまたはお手持ちの60サイズまたは80サイズのダンボールにてご返却ください。複数台の場合は80サイズ以上になっても問題ございません。
※パソコンに直接伝票を貼っての返却、及びダンボールではなく簡易包装での返却はご遠慮ください。故障の原因となります。万が一、前述の方法で返却された場合は故障の有無に問わず、買取とし本体代金を御請求致します。
返却方法の詳細はこちらのページをご参照ください。

付属品の返却漏れについて

万が一、付属品の返却を忘れてしまった場合は、元払いで下記へお送りください。
〒164-0013 東京都中野区弥生町4-25-4 株式会社モノカリ宛

付属品の紛失について

充電コードを万が一紛失してしまった場合、お手持ちの商品のみをご返却ください。追って弊社よりご連絡させていただきます。